このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

天才・ビートたけし
崩壊寸前のニッポンの「現在」をぶった斬る!

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

天才・ビートたけし
崩壊寸前のニッポンの「現在」をぶった斬る!

小学館新書
ニッポンが壊れる

著者  :ビートたけし
定価  :1,034円(税込)
発売日 :2023.11.24
ページ数:192ページ

全国の書店または
こちらでご購入いただけます

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

この国をダメにしたのは誰だ?
「ニッポン人は、ここまで平和ボケしたのか」

コロナ禍が一段落して明らかになったのは、これまで“見て見ぬフリ”をしてきたあらゆる世界の「ヤバさ」だった。政治家と宗教団体の癒着、メディアの芸能事務所への忖度、ネットへの急激な依存……。加速度的に変化する現代社会では、これまでの常識は通用しない。
この国をダメにしたのは誰なのか?天才・ビートたけしが崩壊寸前のニッポンの「現在」をぶった斬る!
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

INDEX

第1章
政治・社会に無関心な「平和ボケ」という病

第2章
SNS中毒で生まれた“ヤバい格差社会”

第3章
激変する「エンタメ」と「メディア」の世界

第4章
さらば、愛しき人たちへ

第5章
事件、芸能、スポーツ……令和の「お騒がせ事件簿」
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

INDEX

第1章
政治・社会に無関心な
「平和ボケ」という病


第2章
SNS中毒で生まれた
“ヤバい格差社会”


第3章
激変する「エンタメ」と
「メディア」
の世界


第4章
さらば、愛しき人たちへ

第5章
事件、芸能、スポーツ……
令和の「お騒がせ事件簿」
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

とにかく最近はあらゆることが簡素化されちまってるよね。
人間としての懐の深さや個性は
表面的なことしか経験していないといつまでも成長しない。
このままだとみんな似たような
ヤツになっちまうぜっての

(本文より)

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

とにかく最近はあらゆることが
簡素化されちまってるよね。

人間としての懐の深さや個性は
表面的なことしか経験していないといつまでも成長しない。
このままだとみんな似たような
ヤツになっちまうぜっての

(本文より)

編集者より
様々な事件が世間を騒がせた2023年の締めくくりに、天才・ビートたけしが「ニッポンが壊れる」をテーマに語り尽くしてくれました。76歳になっても最新監督映画『首』が公開されるなど、その切れ味はますます冴え渡っています。たけしさんの眼から見た、「現代社会」が抱える問題点を感じ取ってください。

者プロフィール

ビートたけし

1947年東京都足立区生まれ。
漫才コンビ「ツービート」で一世を風靡。その後、テレビ、ラジオのほか映画やアートでも才能を発揮し、世界的な名声を得る。97年『HANA-BI』でベネチア国際映画祭金獅子賞、『座頭市』で同映画祭監督賞を受賞。著書に『超思考』(幻冬舎)、『アナログ』(集英社)、『ヒンシュクの達人』『テレビじゃ言えない』『「さみしさ」の研究』『芸人と影』(小学館新書)など。
監督した最新映画『首』が23年11月23日より公開。

ビートたけしのその他の作品

コロナとバカ

小学館新書 880円(税込)
ウイルスより、よっぽどヤバいぞニッポン人!

新型コロナウイルスが浮き彫りにしたニッポンの大問題を天才・ビートたけしが一刀両断! 
あの政治家も、芸能人も、どうしてここまでバカなのか!

芸人と影
小学館新書 880円(税込)

芸能界を誰より知る男・ビートたけしが「闇営業とヤクザ」「テレビ業界の真実」についてタブーなき持論を展開する。 「ニッポンの闇」をぶった切る時事放談もあわせて掲載。 今度もやっぱりテレビじゃ言えない!
「さみしさ」の研究
小学館新書 836円(税込)

天才・たけしが「老い」と「孤独」をテーマに男の生き方について語る。世間に迎合せず生きるための「さみしさ」との付き合い方とは。自らの独立騒動や、大杉漣氏、松方弘樹氏など友の死についても深く語る。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。