親子で楽しみながら
伝える力を養う!

へんし~ん!
ことばブック

著者  :齋藤 孝
定価  :1,430円(税込)
ページ数:144ページ

全国の書店または
こちらでご購入いただけます

ことばのちがいを理解し、伝える力を伸ばす

「とろん」と「どろん」「ふりふり」と「ぷりぷり」
「はらはら」と「ぱらぱら」…
点や丸がつくと意味が変わるオノマトペを、
かわいくて、くすっと笑えるイラストとともに紹介。

”てんてん”おばけが、ねむいときの「とろん」にとりつくとどんな意味になる?「どろん」と消えちゃった! といった具合に、普通音・濁音・半濁音のオノマトペを対にして、1日のストーリーで紹介します。ページをめくる度に、大人がリアクションすると、子どもが喜びます。楽しみながら「伝える力」を養う一冊です。また、「歩くはやさ」「どんないたい?」…などの休憩コラムも充実。 小林一茶の俳句や宮沢賢治の文章などの「感じる」ことばも紹介します。

著者の齋藤孝先生は、「幼児教育と小学校教育の架け橋特別委員会」の委員を務められ、幼児教育から小学校へ移行するタイミングで、オノマトペを含む語彙の重要性を指摘します。 語彙が豊富だと、それに伴う感情が育まれ、友だちとのいさかいやイライラも減るといいます。音を楽しみながら、語彙力、感情表現を磨き、豊かな情緒を育みます。

絵本の内容


考えて、笑って、親子」で楽しめる!


ねむいときの「とろん」にてんてんおばけがとりつくとどうなる…? 「どろん」となって消えちゃった!という具合に、言葉を覚えたての子どもがついつい自分で考えて声に出したくなるしかけになっています。大人が読むときには、めくったときにリアクションするとさらに子どもが喜びます。

めくって楽しい!

ねむいときの「とろん」にてんてんおばけがとりつくとどうなる…? 「どろん」となって消えちゃった!という具合に、言葉を覚えたての子どもがついつい自分で考えて声に出したくなるしかけになっています。大人が読むときには、めくったときにリアクションするとさらに子どもが喜びます。

不気味かわいい
おばけが
いたずらをする!

てんてんおばけと、まるおばけがとりつくと全然違う意味の言葉にへんし~ん! かわいくてちょっぴり不気味な「てんてんおばけ」と「まるおばけ」が、子どもの興味を引き立てます。

不気味かわいい
おばけが
いたずらをする!

てんてんおばけと、まるおばけがとりつくと全然違う意味の言葉にへんし~ん! かわいくてちょっぴり不気味な「てんてんおばけ」と「まるおばけ」が、子どもの興味を引き立てます。

宮沢賢治や小林一茶
などコラムも充実

小林一茶などの音がおもしろい俳句や宮沢賢治の「感じる言葉」などをかわいいイラストで紹介。「どんないたい?」「いろんな泣きかた」など身体感覚にまつわるオノマトペなどのコラムも充実しています。

幼児教育から
小学校教育への
移行に最適な本

著者は、「幼児教育と小学校教育の架け橋特別委員会」の委員を務める、明治大学教授の齋藤孝先生。幼児教育から小学校へ移行するタイミングで、オノマトペを含む語彙が豊富だと、自分の気持ちを正確に伝えられるので、お友だち関係もスムーズになると指摘します。教育学者の齋藤孝先生が贈る、ことば本の決定版です!

幼児教育から
小学校教育への
移行に最適な本

著者は、「幼児教育と小学校教育の架け橋特別委員会」の委員を務める、明治大学教授の齋藤孝先生。幼児教育から小学校へ移行するタイミングで、オノマトペを含む語彙が豊富だと、自分の気持ちを正確に伝えられるので、お友だち関係もスムーズになると指摘します。教育学者の齋藤孝先生が贈る、ことば本の決定版です!

著者プロフィール


齋藤 孝(さいとう たかし)


1960年、静岡県生まれ。東京大学法学部卒業後、同大学大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導・出演。主な著書に『声に出して読みたい日本語』(草思社)、『「言葉にできる人」の話し方』(小学館新書)、『こども孫子の兵法』(日本図書センター)、『小学生なら知っておきたい教養366』『小学生なら知っておきたいもっと教養366』『小学生なら知っておきたいもっともっと教養366』(小学館)ほか多数。